起業家インタビュー / Brightview Media 花澤 宏幸

動画編集 × ビジネスリテラシーを武器に、映像と戦略でクライアントの課題を解決する

 2024.3.18

J-Create+に入居する起業家の方々をご紹介するインタビュー企画。

今回ご登場いただくのは、映像制作会社「Brightview Media」の代表、花澤 宏幸さんです。

大手IT企業の営業職として20年以上勤務したのち、映像制作の世界へ。

異色の経歴をもつ花澤さんに、創業のきっかけ、ビジネスを通じてどんな価値を社会にプラスしていきたいのか?

そして、これからの展望について、さまざまなお話をじっくりとうかがいました。


IT法人営業から映像制作へ、異色の経歴


代表としてBrightview Mediaを立ち上げ、映像戦略プロデューサーとして映像制作に携わる花澤さん。

なんと、前職はITの法人営業として活躍するビジネスマンだったという。



「2023年にBrightview Mediaを立ち上げる前は、サラリーマンだったんです。2004年に新卒で日立に入社してから20年間、主に金融向けにITの法人営業をしておりました。2017年からは4年ほどシンガポールに赴任し、東南アジア各国の営業統括マネージャーとして現地の事業立ち上げやクライアント対応を行っておりました。」


最初の転機は海外駐在でのカルチャーショック


安定した企業でビジネスマンとしてやりがいのある仕事に従事した花澤さんですが、シンガポールでの海外駐在で大きなカルチャーショックを受けたそうです。


「シンガポールへ行く前は、サラリーマンとしてずっと同じ会社にいて、責任感や忠誠心を示しながら出世し、キャリアをステップアップしていくということが普通だと考えていました。しかし、向こうへ行ったらそれが普通ではないのだということに気付かされました。


海外では、会社というのは自分のキャリアの中の1つでしかなく、自分のキャリアの中で満足したら転職していく、いろいろな会社で自分のキャリアを積み上げていく、という感覚が一般的で、カルチャーショックを受けました。そこで、ずっと同じ会社にいることに対する疑問というか、そういう選択肢もあるんだということを肌で感じたことが、最初の転機だったと思います。そして2020年、コロナ禍の拡大によって帰国し、国内の案件に携わりながら転職や副業について模索するようになりました。」


映像制作に携わるきっかけは子どもの少年野球チーム


帰国後、同じ営業職としての転職をはじめ、様々な選択肢がある中、映像制作の道へ進むきっかけとなったのは、お子さんが始めた少年野球だったという。



「実は、動画編集を始めたきっかけは息子の少年野球なんです。帰国後、息子が町内会の少年野球チームへ入り、私もコーチとして手伝いを始めたのですが、野球経験者でもないですし、玉拾いくらいしかできることがなく、居場所を探していたんです。その時に目についたのが、親御さんたちがハンディカムで撮影している姿でした。ビデオの画面でしか試合を見られない上、1、2時間も流しっぱなしの映像は結局、後では見ないんです。それがもったいないなと。


私はIT営業で培ったITリテラシーがあったのと、趣味のスノーボードや自分の結婚式で動画撮影や編集をした経験があったので、各家庭に1台はあるカメラを何台か借りて撮影しました。そして、撮影した映像にオープニングや対戦カード、スコアなどを入れ、プロ野球中継みたいに編集してみたんですね。すると、子供たちはもちろん親御さんも喜んでくれました。


合わせてチームのyoutubeも立ち上げたので、祖父母の方々にも見てもらえたり、コロナ禍で伸び悩んでいた部員集客の向上にも繋がりました。ユーザーの声がダイレクトに聞こえてきて、喜んでもらえるということがすごく面白かったです。」


YouTubeの動画編集を副業に、年間で300本納品


少年野球でのひらめきから始まった動画編集が、YouTubeでの副業に繋がったそうです。


「野球のトレーニング動画の制作のために見ていたYouTubeで、動画編集者募集の告知を見つけたんです。そこに応募して、初めて有償で編集をしました。これが1番最初のYouTube動画になります。そこで出会ったYouTuberさんに動画やYouTubeのことを勉強させていただきながら、撮影や編集を担当いたしました。


YouTubeの認知度や人気が上がっている時だったこともあり、そのYouTuberさんも当時フォロワー5万人だったのが20万人に増加し、動画編集の案件をどんどんやらせてもらっているうちに、気がついたら1年間で300本も納品していました。


しかしながら、達成感もあり、楽しかった反面で、これだけの本数を副業でこなすとなると、ほとんど寝ないで取り組んでいる状態。このまま副業として続けるのは無理があると感じました。また、300本もの動画編集の売り上げを改めて見て、愕然としました。YouTubeのようなエンターテインメントの分野では、撮影は撮影、編集は編集というような分業が多く、単価もそれほど高くはならないんです。これで生計を立てるのは難しいと考えました。」


映像制作からメディア戦略まで一貫することでビジネスを確立


YouTubeの編集だけで食べていくのは難しいと考えた花澤さん。自身の強みを生かし、マーケティングから映像制作、メディア戦略までを一貫して請け負うようになったと話す。



「YouTubeの動画編集の他、eラーニングのコンテンツ販売など幅広く携わったことで、コンテンツの企画から映像制作まですべてを請け負うことができれば、ビジネスとして成り立つという確信が得られました。


そして、映像制作をビジネスとして確立するにあたって自分の武器は何かと突き詰めた時、20年以上のIT営業としてのキャリアで培ってきたビジネスリテラシーだという考えにたどり着きました。ただ映像制作をして納品するのではなく、営業としての知識やスキルを生かし、映像を活用した戦略まで一貫して請け負うことにしたのです。


マーケティングに基づいたコンテンツを制作し、SNSからの導線を引いたり、メディア戦略まで一貫して請け負うことで、お客様のお困りごとや課題の解決に寄与する、というのがコンセプトです。


現在では伝統芸能からスポーツ、格闘技、など幅広いジャンルからのご依頼をいただき、企業プロモーションや商品紹介、イベントドキュメンタリーなど様々な映像を制作し、運用を行っています。」


映像を切り口に、日本の良いところを伝える手伝いがしたい


すでにジャンルを超えた数々の映像制作を手がける花澤さんですが、まだまだ手がけてみたい映像があるそうです。



「映像で食べて行こうと思った時に、1つの目標として、自分の好きなアーティストのミュージックビデオを作るというのがありました。ミュージックビデオは売れるために作るというよりは、芸術的な要素があるので。お金をかければ良いというのとも違いますし、いつかはそういう映像をひとつは作ってみたいと思っています。


また、シンガポールにいた経験や英語ができるという強みもあるので、海外からのインバウンドや、こちらから出て行くアウトバウンドに関する仕事を手がけてみたいです。日本の良いところってすごくたくさんあるので、それをいかに外に出していくかという部分で、お手伝いができれば嬉しいと思っています。」


J-Create+に入居して


様々な価値観やサービスが同居するシェアオフィスに映像戦略が加わることで、どのようなシナジーが生み出されていくのか楽しみです。


「ちょうど独立の準備をしていたタイミングで、知人に城南信用金庫さんをご紹介いただいて。そこで、起業家のためのシェアオフィスがあることを教えていただきました。入居者は新しい価値観やサービスを世の中に発信している方ばかりなのでとても刺激になりますし、これからお互いのビジネスでリンクする部分があれば、ぜひ協力し合えたらと思っています。」


 


—————————-


夢を追う少年のような姿と、ビジネスマンとして世の中の流れを見極める冷静な眼差しが同居する花澤さん。映像制作を通して実現したい数々の夢と、ビジネスの現場で着実に積み上げてきたリテラシーを武器に、どのような映像が生み出されていくのか、とても楽しみです。


インタビュイー紹介


Brightview Media


映像戦略プロデューサーとして、構成設計から撮影、編集までの映像制作を行う。さらに、YouTubeやTwitter、Instagram、TikTok等のSNS運用代行やコンサルティングまでトータルにサポート。企業プロモーションをはじめ商品紹介やイベントドキュメンタリーなど幅広いジャンルにおいて、映像を切り口としたソリューションを提供する。


https://www.foriio.com/hiro-hana


 


Brightview Media


代表 花澤 宏幸


Brightview Media

Brightview Media

映像戦略プロデューサーとして、幅広いジャンルにおいて映像を切り口としたソリューションを提供する。

https://www.foriio.com/hiro-hana

インタビュー関連記事